- トップページ>
- 海の駅・北海道エリア>
- りしりとう・おしどまり海の駅
りしりとう・おしどまり海の駅
「利尻島」は日本最北の国立公園です。日本百名山「利尻山」の麓で、日本百名水「甘露泉水」が湧き、湧昇流に恵まれた沿岸からリシリコンブやウニといった海の宝が採れます。是非利尻島にいらして下さい。
- りしりとう・おしどまりターミナル
- 北海道利尻郡利尻富士町鴛泊字港町
- 0163-82-1350
- N 45° 14´37" E 141° 13´44"
- 離島のため本土からのアクセス:
稚内市からフェリーで1時間40分、札幌市から飛行機で1時間
- http://www.town.rishirifuji.hokkaido.jp/
- suisan@town.rishirifuji.hokkaido.jp
- 8:30~17:15
- 毎週土日、祝日、年末年始(12/30-1/5)
- 3隻
- 要事前予約、斜路やクレーン等の進水設備なし係留施設は漁船用物揚場のため利用に当たっては要事前相談
- 日帰り:船の長さ1m当たり24時間までごとに110円
宿 泊:-- - 無し
-
- 6月利尻島一周ゆうゆうランニング、7月みなとビアガーデン、8月北海島まつり・うにうにフェスティバル・利尻島一周ふれあいサイクリング、7-9月みなとゆるキャライベント、通年みなと写真展を開催予定。